学校日記

ドローンによる50周年記念航空写真撮影

公開日
2022/09/08
更新日
2022/09/09

学校生活の様子

本日、午前11時からドローンによる50周年記念航空写真撮影を行いました。撮影は大野城市川久保にある関屋電設様の全面的な御協力により行うことができました。6年生が運動場中央に赤い帽子をかぶって赤い画用紙を胸に持って「50」という人文字を作りました。5年生以下は運動場のトラックに沿って並びました。ドローンが子ども達の頭上を飛ぶと「あっ!ドローンだ!」「見て!見て!あそこ!あそこ!」と子ども達はドローンに大喜びでした。多くの子が間近に飛ぶドローンを見るのは初めてだと思います。上空50メートル辺りに上がっているドローンを952人と65名の職員、50周年記念事業実行委員の方々、総勢約1130名でつくった人文字。どんなふうに描かれているか航空写真のできあがりが楽しみですね。撮影にかかった時間は25分でした。撮影してくださった関屋電設様、ご多用の中、御協力いただき誠にありがとうございました。