6年生 外国語科「Save the animals」
- 公開日
- 2024/12/11
- 更新日
- 2024/12/11
学校生活の様子
+2
6年生の外国語科では、「Save the animals」を学習しています。
この学習では、絶滅危惧種に指定されている動物を調べ、自分にできることを英語で表現するというかなり難易度の高い学習を行っています。
子ども達は、「ナポレオンフィッシュ」「イリオモテヤマネコ」「パンダ」などなど、興味のある動物を調べ、その絵を吹き出しに描いていきます。そして、自分にできること(例えば、乱獲をやめよう=We can stop overfishing.)を英語で書いていきました。
指導者は、外国語指導員の伊藤先生です。
伊藤先生は、いつも笑顔で子ども達と楽しそうに学習を進めています。
子ども達も、その明るさに引きこまれ、楽しく学べています。