Be The Player ~自分で考え 動く 生み出す そして 社会を変える~
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/24
校長便り
+2
今週、月曜日から火曜日(1/20~21)にかけて、本校教頭(2名)が県外視察で石川県加賀市の「自由進度学習」を学んできましたので、教頭から報告を行います。
この研修では、石川県加賀市が2年前から取り組んでいる「自由進度学習」の様子を視察しました。
初日は、加賀市教育長の島谷千春様より、講話を頂きました。
加賀市教育委員会は23年〜25年度の教育指針としてスローガンを「Be the Player〜自分で考え 動く 生み出す そして社会を変える~」と設定しています。
これは、本校の重点目標でもある「子どものWell-being(ウェルビーイング)の実現に向けた環境づくり」と共通するものであり、教師の「学びを変える」ための視点や「誰一人取り残さない」教育を行う理念など、大変学びの深い研修となりました。
さらに、加賀市内の2校の視察も行い、子ども達が自分で学びを選択(学習内容や学習方法を選びながら)し、共に学ぶ姿を見ることができました。
2日目は、企業研修を行いました。全国展開を図る「ゴーゴーカレー」の金沢総本山店を視察し、企業理念や社員の育成などを学びました。
今回の視察を通して学んだ教育理念を、本校の子ども達にも還元できるようにしていこうと思います。