6年生 理科「人やほかの動物の体のつくりとはたらき」
- 公開日
- 2024/06/20
- 更新日
- 2024/06/20
学校生活の様子
6年生の理科では、「人やほかの動物の体のつくりとはたらき」を学習してます。1組は、内田先生の指導のもと、食べ物の消化と吸収を学んでいます。口から肛門までの食べ物の通り道を学びます。ここで大型提示装置に映し出されたのは、小腸の内側。養分を吸収するための仕組み(柔突起など)も学びました。