学校日記

校長発信「大好き!下大利小」 NO77

公開日
2020/08/04
更新日
2020/08/04

お知らせ

「ヤング・アドバイザー」

 先週から、福岡教育大学の学生ボランティアで、学校のサポートをして
くれる仲間が加わりました。週に1回、安全面には十分配慮しながら、
子どもたちとかかわっていきます。
 大学で受ける講義と実際の学校現場は、全く違います。
 特に、本年度は、コロナ禍で色々な取組が制約される中、大学もオン
ラインでの講義だったと聞いています。

 わたしは、学生の頃、実を言うとまじめに講義を受ける方ではありませ
んでした。どちらかと言うと部活動の方に熱心でした。
 しかし、大学3年の教育実習に行って、直接、子どもたちと触れ合う
機会をきっかけに、考え方が変わりました。
 「今のままではいけない」と。
 それからは、それなりにまじめに講義を受け、自分で講義を解釈する
ようになりました。それぐらい、子どもとの出会いは大きかったのです。

 ヤング・アドバイザーもそうですが、自然災害後のボランティアをする
方々の姿を見たとき、やる気を損なわないようにしなければと感じます。
今日が2回目です。これから、いろいろな学年・学級に入って子どもたち
とかかわり、多くの経験を積んでもらえたら嬉しいです。