校長発信「大好き!下大利小」 NO120
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
お知らせ
「いじめをなくそう子どもサミット」
一昨日、大利中学校で児童会代表参加による「いじめをなくそう子ども
サミット」が開催されました。下大利小学校は、「きらり輝く学校にする
ために」以下の4つの取組を紹介しました。
○ほめ言葉をたくさん友達に伝える「褒め言葉のシャワー」
○友達のよかった言動を紙に書き、紹介する「きらりカード」
○いじめをなくすために描いた作品を掲示する「いじめ防止ポスター」
○学級で仲良くなるために昼休みに行う「みんなで遊ぶ日」
ビデオやプレゼン等も使い、分かりやすく堂々とした発表でした。
大利中学校からは、学校生活の中で起こりうるケースをロールプレイ
(劇)で表現し、考え、意見交流させていきました。大利小学校の取組も
含め、大利中学校ブロック全体で質の高い話合いが繰り広げられました。
自校での取組が評価され、他校での取組をさらなるヒントとして発展し
ていくことができればと考えます。
次年度以降は、保護者や地域の方にも参画してもらうアイディアも出て
います。今後も、大利中学校ブロックで小小連携・小中連携を太くして
いきたいものです。