学校日記

校長発信「大好き!下大利小」 NO185

公開日
2021/02/04
更新日
2021/02/04

お知らせ

「35人学級」

 2日(火)、公立小学校の1学級当たりの上限人数を35人とする義務
教育標準法改正案が閣議決定されました。
 現行は、小1のみ35人で、小2〜小6は40人です。
 次年度に小2を35人とし、その後学年ごとに順次引き下げ、令和7年
度に全学年が35人となる予定です。また、高学年の教科担任制や児童
一人一台のデジタル端末を配備する見通しで、文部科学省は、少人数学級
と情報通信技術(ICT)の活用によって、一人一人のニーズに応じた
きめ細かな指導や学びをめざしています。
 コロナ禍の状況で、今の教室の広さに40人の児童が入ることは、どう
考えても密は避けられません。1つ心配なのは、年度途中で35人学級が
決まったことで、担任をする教員の数が不足しないかという問題です。
 教員の数と同様、質も高めなければいけません。本校では、児童数減少
に伴う学級減という問題もあります。
 「下大利小に転入してくる児童は、いないかなぁ?」