学校日記

【校長だより】発育測定

公開日
2023/01/13
更新日
2023/01/13

学習活動

 今日までの3日間で全学年、発育測定を実施しています。どの子も少しずつ身長や体重が増えており、成長を感じます。後日、健康連絡簿「すこやか」も持ち帰らせますので、この一年の成長ぶりを確認したり、後ろの方のページにあるグラフに書き込んだりされてみてください。

 発育測定の折には、養護教諭が保健指導を行っています。1年生は「バランスの良い食事の仕方」、2年生は「歯の健康」、3・4・5年生は「風邪の予防」、6年生は「たばこの害」というテーマでそれぞれ指導しています。

 私は今日6年生への指導を子どもたちと一緒に見ていましたが、たばこを吸うことがなぜいけないのか、もし誘われたらどう断ればよいかなど、子どもたちに分かりやすく伝えていました。

 それぞれの学年によって発達段階に応じた内容で指導していますので、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。