フィジカルディスタンス
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
お知らせ
新型コロナウイルス感染防止のために、休み時間などに密にならないよう継続して指導しています。昨年8月以来、指導で使っている言葉が「フィジカルディスタンス(physical distance)」です。
物理的な距離をとる「ソーシャルディスタンシング」と、心理的な距離を保つ意がある「ソーシャルディスタンス」が混同されて使われています。子ども達には、感染防止のために物理的な距離を保ちつつ、差別を許さない強い心を育み、豊かな人間関係を築いてほしいと考えています。
☆1月10日付の西日本新聞に「ソーシャルディスタンスを原則使わない」との記事が掲載されていました。世界保健機関(WHO)は「フィジカルディスタンスやソーシャルディスタンシング」を使っているそうです。