最近の記事はこちらメニュー

最近の記事はこちら

【11月7日】最高だー!

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

校長のひとりごと

 生徒会担当をしてくれている木村先生から、「第55代生徒会役員23名の子どもたちに改めて話をしてください」との依頼があり、昨日の昼休みに話をさせてもらいました。

 被服室に座っていた子どもたちは、廊下を通る私の姿を見た瞬間、全員が立ち上がり「気をつけ」の状態で私の入室を待ってくれたのでした。なんともかわいくて素晴らしい子どもたちなのでしょう。私が「そんな…、立たなくていいよ!入りにくいやない…」と言った言葉にも二コリとして待つ子どもたち。そのあと、全員で「礼」をしてくれました。私は一昨日の交代式でも話したことの繰り返しにはなりましたが、子どもたちは背筋を伸ばし、うなづいたり微笑んだりしながら聞いてくれました。何だかそれだけで、私の心はあたたかく、ほっこりして自然と笑顔になりました。この子たちのおかげで、これまで私がどれだけ笑顔にさせてもらったかわかりません。この子たちが一生懸命に、ひたむきに頑張るから、私たち大人ももっと頑張らなきゃって思って頑張ることができました。この子たちからたくさんのことを学ばせてもらいました。「笑顔での挨拶の素晴らしさ」「感謝を忘れない気持ち」「仲間を大切にすることや協力することの大切さ」「誰かのために前向きに取り組むことの大切さ」…そして、何より笑顔と明るさを忘れずに日々生きることの素晴らしさを教えてくれました。

 たいへんだったけど、かけがえのない経験をした子どもたち。中学校に入学してきたときからの大きな成長。たいへんな役職をしなければわからなかったこと、そしてたいへんだったからこその充実感や満足感があったと思います。

 私は言いました。

「これからもかっこいい先輩でいてください!後輩たちを応援してあげてください!一番に応えてあげてください! (3年生の皆さんは)次は自分の進路実現へ向けて精一杯に頑張ってほしいです。君たちならできる! そして最後まで頑張って、日本一の卒業式にしましょう! たとえ比べることはできなくても、胸を張って、『私たちの卒業式が日本一だった!』と言えるような卒業式にしようね! 君たちのことが大好きです! 本当にありがとうございました! そして、お疲れ様でした!」

 彼らの充実した顔を見て、改めて頑張ったんだな~と実感しました。そのあとに撮った写真を載せています。みんな、めちゃめちゃいい笑顔(^-^) そしてまさに、「チーム大東」ですね! 素敵な素敵な子どもたちに心から拍手を送ります。君たちは本当に素晴らしい!! 最高だ~!!!


 これまで、子どもたちを指導・支援してくださった生徒会担当の木村先生をはじめすべての先生方に感謝します。そして、子どもたちをいつも支え励ましてくださっている保護者の皆様にも心から感謝いたします。

 子どもたちは凄い! 子どもたちは立派! 子どもたちはかわいい! 最高の子どもたちです! これからも子どもたちをあたたかく見守り、応援していきたいと思います。 


[ひとりごと 第1109号]