最近の記事はこちらメニュー

最近の記事はこちら

第2回「にんげん学」

公開日
2023/07/18
更新日
2023/07/19

お知らせ

 本年度2回目の「にんげん学」の担当は、3年部所属・英語科の池上耕平先生でした。
 中学時代、友達関係等でも悩まれ、学校がイヤでたまらなかったときに出会った高校生や大学生の素晴らしい吹奏楽の演奏。それを聴き、自分の生き方や進路について真剣に考えるようになり「自分自身が変わらなければ…」と、勉強にも部活動にも真剣に向き合い、自分自身を成長させてこられました。池上先生は、子どもたちに以下のようなことを語られました。
◆今、本当に幸せです。皆さんの前でこうして話せること、そして自分の演奏を聴いてくれることがとても嬉しいです。
◆今、苦しいからといって、明日も苦しいとは限りません。今、わからないからといって、明日もわからないとは限りません。
◆人は変われます。本人が本気で変わりたいと思えば、必ず変わります。
◆いろいろなことがあり、悩むこともあると思いますが、そんなときは周りの人に相談してください。
 そして最後に、池上先生の3つの夢として「皆さんが英語を好きになってくれたらいい」「自分の所属する吹奏楽団で教え子と一緒に演奏がしたい」「今日の話が、皆さんの役に少しでも立ててたらいい」と、話されました。

 池上先生の話を聞いた子どもたちが、「頑張ればきっと変われる」「努力すればきっと伸びる」「自分には無限の可能性がある」「自分は一人ではない」…などと思い、これからの生活を前向きに送ってくれたらと思います。