最近の記事はこちらメニュー

最近の記事はこちら

【3月24日】凡事徹底

公開日
2025/03/24
更新日
2025/03/24

校長のひとりごと

 今日は修了式でした。私は以下のような話をしました。


 皆さんは、今年度、日頃の授業はもちろん、行事や日常の活動など様々なことを頑張ってきました。うまくいったことも失敗したこともあるかもしれませんが、前向きなチャレンジはすべて自分の力、成長に繋がっていますので大丈夫です!

 さて、先日、サッカー日本代表が世界最速で来年のワールドカップへの出場を決めました。試合翌日のインタビューで、その要因を聞かれた、森保監督が「凡事徹底してきたことですね…」、と答えていました。「凡事徹底…当たり前のことを誰にも負けないくらい徹底して行ってきたから」ということです。小さなことでもコツコツと努力し続けることが個人の能力を上げ、チーム力をアップさせたことによる「勝利」ということです。

 そんなサッカー界で、史上最高の選手と称されるリオネル・メッシという選手がいます。前回のワールドカップ・カタール大会で、母国アルゼンチンを優勝に導き、最優秀選手となった人です。今日はメッシ選手の話をさせてもらいます。

 メッシ選手は、身長169cmくらいで、サッカー選手としては小柄な選手です。サッカー選手にとって、小柄なことは一般的には「不利」になると言われています。しかし、メッシ選手は小柄なゆえに、驚異的なステップ、相手選手の3倍と言われるスピードのあるステップ、ドリブルや動きで相手を交わし、抜き去ったり、絶妙なパスやシュートまでもっていきます。その驚異的なプレーと数々の偉大な記録から、「天才」「スーパースター」「神の子」「レジェンド」などと言われるメッシ選手。

 メッシ選手は11歳のとき「成長ホルモン欠乏症」と診断されました。これは身長が伸び悩む病気で、基本的には完治させることができず成長ホルモンを注射等で投与することで「少しでも身長が伸びるようにする」といった治療しかないそうです。この治療には高額な費用がかかり、毎日痛みを伴う注射を足に打たなければいけませんでした。一時は、「サッカーができなくなるかもしれない」と言われていました。

 メッシ選手が13歳でスペインのバルセロナというチームと契約を交わそうとしたときでも、身長は140~150cmほどだったとのこと。しかし、他の子どもたちが真似できないような「ドリブルスキル」をもっていたメッシ選手に、期待したバルセロナが、この高額な治療費を負担し、バックアップしたおかげで、身長は現在169cmにまでなったと言われています。

 こういうことを知らない私たちは、メッシ選手は単に才能に恵まれている、能力が違う、「天才」だからなどと簡単に言います。実際のメッシ選手は、もともと非常に大人しい性格で、コミュニケーションもどちらかと言えば苦手な人だとも言われています。そんなメッシ選手、こんな言葉を言っています。

『努力すれば報われる? そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ』

『早い時間に始めて遅くまで残っていた。来る日も来る日も、来る年も来る年も。一夜にして成功するのに17年と114日もかかったよ』

 これらの言葉から、メッシ選手が、単なる「天才」ではなくとても強い意志を持った「努力の人」であることがわかります。病気を乗り越え、とてつもない努力の上に、メッシ選手のプレーがあるのです。

 やはり、何事も「努力」が大切であるということ。そして、どんなに偉大な人でも、たくさんの人の「支え」があってこそであること。また、そういうことへの「感謝」を忘れない人でないといけないということをメッシ選手は教えてくれています。

 4月からは、皆さんはそれぞれ3年生、2年生と進級します。ぜひ、今年度1年間を振り返り、新学年での目標を立て、「努力」と「感謝」を忘れないで、素晴らしい一年にしてほしいと思います。それでは、皆さんとまた、4月7日の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。


 これから大野東中学校の中心となる彼ら。きついこと、苦しいこと、悩むことなどもたくさんあると思いますが、自分の無限の可能性を信じ、前向きに進んでほしいと心から願っています。


◆保護者の皆様・地域の皆様へ

 本年度も皆様方のご理解とあたたかいご支援のおかげで、日常の授業はもちろんのこと、体育祭や文化発表会などの行事、また日常の教育活動を行い、そして大きな事故等もなく今日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。

 来年度も大野東中学校教職員一丸となって、子どもたちの笑顔と未来のために邁進してまいります。どうか来年度も、大野東中学校への変わらぬご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 なお、本年度の「ひとりごと」は今日で終わりとさせていただきます。大野東中に赴任してから392回、前任校から通算988回となりました。様々な方に読んでいただき、声をかけていただいたり、応援のメッセージをいただいたりしました。また4月より、少しでも皆さんのお役に立てるような「ひとりごと」をつぶやくことができればと思っております。ご愛読?、ありがとうございましたm(_ _)m