学校日記

5月13日(金) 第1回 学校運営協議会が開催されました

公開日
2022/05/14
更新日
2022/05/14

お知らせ

 5月13日(金)15時より多目的室にて,「第1回 学校運営協議会」が開催されました。
 まず,16名の委員の自己紹介があり,黒上会長(元PTA会長)よりご挨拶をいただきました。次に,学校長より本年度の学校経営について説明が行われました。そして,学校運営協議会の16名の方と1・2年生の代表生徒8名で4グループに分かれて,校則のあり方について協議を行いました。どのグループも活発に話し合いが行われ,これから校則を見直していく第1歩を踏み出すことができました。最後に,福岡教育大学伊藤教授よりご指導・ご助言をいただきました。伊藤先生から「校則はみなの幸せのためにある,という意見を生徒が発表することができ、OECD Education 2030 プロジェクトで目指す『ウェルビーイング』 について,生徒が発言できる平野中学生すごい!」とお褒めの言葉をいただきました。
 これから,個人のウェルビーイングと集団のウェルビーイングを実現できる平野中学校を家庭・地域・学校が力を合わせて築き上げていきます。