-
令和6年2月20日(火) 第4回:学校運営協議会【その3】
- 公開日
- 2024/02/21
- 更新日
- 2024/02/21
学校運営協議会
学校運営協議会のようすです。
-
令和6年2月20日(火) 第4回:学校運営協議会【その2】
- 公開日
- 2024/02/21
- 更新日
- 2024/02/21
学校運営協議会
学校運営協議会のようすです。
-
令和6年2月20日(火)第4回:学校運営協議会
- 公開日
- 2024/02/21
- 更新日
- 2024/02/21
学校運営協議会
令和6年2月20日(火)15:30より多目的室にて「第4回:学校運営協議会」が行われました。
今回は今年度最後の学校運営協議会でした。まず、後期:学校評価の報告を教務運営推進担当の結城先生が行いました。次に、今年度の地域連携の報告を地域連携推進担当の結城先生が行いました。そして、生徒会執行部6名が参加し、3グループに分かれて来年度生徒会として取り組むことについて説明し、区長さんや小学校の校長先生、PTA役員さんと一緒によりよい平野中学校になるために意見交流を行いました。最後に、福岡教育大学伊藤克治教授より総括していただきました。
平野中学校はコミュニティ・スクールとして、地域の方々から「応援したい学校」、保護者にとって「通わせたい学校」、生徒にとって「通いたい学校」を実現できるように邁進してまいります。
今後とも平野中学校の教育活動に対して、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
-
令和5年12月12日(火) 第3回:学校運営協議会
- 公開日
- 2023/12/13
- 更新日
- 2023/12/13
学校運営協議会
令和5年12月12日(火)15:50より多目的室にて『第3回:学校運営協議会』が開催されました。
黒上会長,前迫副会長をはじめ,各区の区長・副区長様,福岡教育大学 伊藤教授の総計16名の委員の方の参加していただきました。
第3回:学校運営協議会では,まず文化発表会における合唱コンクールの各学年の『最優秀賞クラス』と『3年生学年合唱』の動画を視聴していただきました。3年生の学年合唱では約360名の大合唱の迫力に驚きの声があがり,大変褒めていただきました。
次に,『前期の学校評価』『不登校生徒への取組』『2学期の地域ボランティア活動』について,教務運営推進兼地域連携推進主幹の結城先生より報告がありました。
そして,今後の地域ボランティア活動の在り方について,藤田校長より説明がありました。
最後に,福岡教育大学 伊藤教授より指導・助言をいただきました。平野中学校はボランティア活動が充実しており,「素晴らしい」とお褒めのことばをいただきました。また,何より地域の方が生徒をあたたかく育んでいるからこそなしえることだと価値付けしていただきました。
コミュニティ・スクール平野中学校は,さらに「地域を愛し,地域に愛される」学校を目指し,邁進していきます。
平野中学校の教育活動について,皆様のご支援・ご協力よろしくお願い致します。
-
令和5年7月12日(水) 第2回:学校運営協議会
- 公開日
- 2023/07/12
- 更新日
- 2023/07/12
学校運営協議会
令和5年7月12日(水)15:30から第2回:学校運営協議会が開催されました。今回の学校運営協議会では、6校時の授業を参観していただきました。授業参観後に、地域連携推進担当より、HBC(平野中ブロックコミュニティ)における小・中の連携事業の「1年生:地域貢献活動」の報告や春のクリーンシティ、銀杏会(歴代のPTA本部役員さん)の方々との花植え作業などの報告をしました。次に、副校長より「学力向上の取組」、「今後の地域連携の方向性」について説明がありました。その後に、意見交流を行い、最後に福岡教育大学 伊藤教授より指導・助言をいただきました。
コミュニティ・スクールとして、「学校」「地域」「家庭」が育てたい生徒像を共有することがとても大切だとみなさんで再確認することができました。
-
平野の杜(学校運営協議会だより) 第1号
- 公開日
- 2023/05/18
- 更新日
- 2023/05/18
学校運営協議会
平野の杜(学校運営協議会だより) をご確認ください。
-
学校運営協議会だより 第1号
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
学校運営協議会
学校運営協議会だより 第1号 をご確認ください。
-
第3回学校運営協議会を開催しました。
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
学校運営協議会
10月6日(火)に第3回学校運営協議会を開催しました。
本日は,敬老の日に地区代表生徒が送ったメッセージボードやカラーガードの演技や光輝太鼓の演奏DVDについてやコミュニティ活動推進委員会で行う校区内安全マップの作成と活用についての報告がありました。
伊藤教授からは,家庭や地域を巻き込んだあいさつを活性化するための方策や今後の学校運営協議会の協議の在り方について指導・助言を頂きました。 -
学校運営協議会を開催しました。
- 公開日
- 2020/08/25
- 更新日
- 2020/08/25
学校運営協議会
8月24日(月)に学校運営協議会を開催しました。各区からは,通学路の危険個所等の報告をしてもらい,学校からは,修学旅行に向けての取組や前期学校評価について説明しました。
-
第1回学校運営協議会が開かれました。
- 公開日
- 2020/06/08
- 更新日
- 2020/06/08
学校運営協議会
本日,第1回学校運営協議会が開かれました。
委員の皆様に委嘱状を交付し,学校から説明を行いました。
学校経営要綱,地域貢献活動,HBC小中連携の取組について承認していただきました。
また,本年度は,地域の力を組み込んだ面接指導を行うように計画をしています。 -
平野中学校運営協議会(CS)だより「第12号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成31年3月14日発行「第12号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第11号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年3月4日発行「第11号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第10号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成31年2月18日発行「第10号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第9号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年12月20日発行「第9号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第8号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年11月7日発行「第8号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第7号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年10月5日発行「第7号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第6号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年9月3日発行「第6号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第5号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年7月18日発行「第5号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第4号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年6月19日発行「第4号」
-
平野中学校運営協議会(CS)だより「第3号」
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校運営協議会
平成30年6月12日発行「第3号」