-
大野城市民総ぐるみ防災訓練ーその2−
- 公開日
- 2020/11/28
- 更新日
- 2020/11/28
学校行事
少し肌寒い日でしたが,生徒たちは静かに密をつくらずに避難していました。
-
大野城市市民総ぐるみ防災訓練ーその1ー
- 公開日
- 2020/11/28
- 更新日
- 2020/11/28
学校行事
11月28日(土)は大野城市民総ぐるみ防災訓練のため,出校日となっていました。本年度は,コロナ禍の状況であるため,学校における学年ごとの避難訓練を行いました。事前学習の後に混雑を避けながら避難経路を確認しながらグランドに避難しました。
-
南棟3階からの風景
- 公開日
- 2020/11/27
- 更新日
- 2020/11/27
お知らせ
↑ 8月の写真
早いもので11月も終わろうとしています。校舎や授業を見て回っている時に3階から見える風景も季節によって変化しています。今年は,お盆明けには2学期がスタートしたので本当に暑い夏でした。
卒業生にとっては懐かしい風景かもしれません。
↓ 11月の写真
-
生徒会認証式・退任式を行いました。
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
生徒会活動
11月26日(木)に生徒会認証式・退任式を行いました。全校生徒が一堂に会することはできませんでしたが,各学級で新生徒会の意気込みを聞き,旧生徒会の頑張りを称賛することができました。旧生徒会のみなさん,本当にお疲れ様でした。
-
デートDV防止研修会
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
2年生
11月25日(水)に大野城市の人権男女共同参画課とデートDV 防止ふくおか Ripple Fukuoka の協力を得て,デートDV 防止研修会を実施しました。異性との適切な関係づくりについて学ぶことができました。
-
筑前地区新人卓球大会
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
部活動
11月21日(土)に宗像で筑前地区新人卓球大会が開催されました。残念ながら上位大会へ進むことはできませんでしたが,どの選手も健闘していました。
-
11月23日からのランチメニュー
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
配膳室より
11月23日からの週のランチメニューです。
11月23日からのランチメニュー -
地区別生徒集会を行いました。
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
コミュニティ活動
11月19日(木)に地区別生徒集会を行いました。今回は,9月に地区代表生徒が地域のお年寄りに敬老会のお祝いのメッセージを送ったことと校区安全マップを作製した報告がありました。
-
3年生のクラスマッチーサッカー編ー
- 公開日
- 2020/11/19
- 更新日
- 2020/11/19
3年生
男子は,サッカーでした。
-
3年生のクラスマッチーバレーボール編ー
- 公開日
- 2020/11/19
- 更新日
- 2020/11/19
3年生
11月18日(水)に3年生のクラスマッチが行われました。今年度は,数多くの行事が中止となった中で,生徒たちの思い出に残る行事だったと思います。女子はバレーボールで,体育館は熱気で包まれていました。
-
初任者の授業研修会がありました。
- 公開日
- 2020/11/19
- 更新日
- 2020/11/19
1年生
初任者の音楽の授業研修会がありました。この状況下のなので,器楽や合唱ができないため,鑑賞を題材としたものでした。ICTを活用して曲想を音楽の要素で説明することをねらって授業が行われました。
-
大野城市心の教育の道徳授業参観がありました
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
学校行事
11月17日(火)に大野城市の心の教育の道徳授業参観がありました。例年休日に開催している友愛セールとかねて参観授業を行っておりました。しかし,今年度は新型コロナ感染症防止の観点から参観授業と友愛セールが中止なったことから大野城市教育委員会の授業参観だけ行われました。
3学年共に地域を題材とした授業を行いました。 -
児童虐待防止推進月間
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
お知らせ
11月は児童虐待防止月間となっておりますのでお知らせしますとともに,文部科学大臣からのメッセージもありますので,御紹介いたします。
児童虐待の根絶に向けての文部科学大臣のメッセージ -
部活動の結果報告
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
部活動
11月14日(土)筑前新人柔道大会が福岡武道館で,福岡県駅伝競走大会が大牟田市諏訪公園で開催されました。また,11月15日(日)には,福岡県新人ソフトボール大会が福岡女子高校で行われました。残念ながら上位大会には出場できませんでしたが,夏の中体連につながる善戦でした。
-
三角花壇の花の苗植え
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
コミュニティ活動
11月13日(金)に平野坂前の三角花壇の花の苗植えを銀杏会(本校PTA本部OB会),PTA,自然科学部で行いました。銀杏会の方々にきれいに耕していただいていたので,スムーズに作業が進みました。協力していただきました皆様,ありがとうございました。
-
PTAあいさつ運動withひらモス
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
PTA
若草区地区委員が担当だったPTAあいさつ運動にひらモスが協力しました。この日は,期末考査だったので,生徒たちもひらモスからエネルギーをもらって試験に臨めたことでしょう。ちなみにひらモスに入っているのは,PTA本部役員の方です。
-
善行者表彰で本校の1年生が表彰されました
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
1年生
11月11日(水)に春日市ふれあい文化センターで,筑紫地区愛護連盟主催の善行者表彰が行われました。本校からは,1年生の野尻莉子さん,下田逢衣来さんの2名が児童介助として表彰されました。2人の心優しい行動が今回の表彰となりました。
-
秋の読書週間です。
- 公開日
- 2020/11/10
- 更新日
- 2020/11/10
お知らせ
図書委員会の取組として秋の読書週間を行っています。
図書室や校内の掲示板も読書の秋という装いになっています。 -
部活動の結果報告
- 公開日
- 2020/11/09
- 更新日
- 2020/11/09
部活動
11月7・8日にバドミントンと男女バレーボールの筑前地区新人大会が開催されました。男女バレーボール,女子バドミントンは惜敗しましたが,男子バドミントンは3位で県大会に出場します。また,吹奏楽部のカラーガードは,九州大会の動画審査で銀賞を受賞し,見事全国大会に出場します。おめでとうございます。
上位大会でも頑張ってください。
-
第2回進路説明会
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
3年生
11月6日(金)に3年生の第2回進路説明会がありました。いよいよ進路選択を行っていく時期になりました。3年生のみなさん,頑張ってください。