学校日記

  • 令和5年12月25日(月) 南ヶ丘2区:50周年記念式典『吹奏楽部』に対してお礼

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    お知らせ

     令和5年10月28日(土)に南ヶ丘2区の50周年記念式典において、オープニングセモニーとして、吹奏楽部が演奏を披露しました。そのことに対して、令和5年12月25日(月)10時に校長室にて、南ヶ丘2区:上野区長さんよりお礼をいただきました。
     「部長」・「副部長」・「顧問の上田先生」が吹奏楽部を代表して、上野区長さんよりお礼をいただきました。
     区長さんをはじめ、地域の方々に平野中学校はとても可愛がっていただいています。これからも「地域に愛される学校」を目指して、平野中学校は躍進し続けます。

  • 令和5年12月25日(月)生徒会役員:リーダー研修会

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    お知らせ

     令和5年12月25日(月)9時より多目的室にて、第45期生徒会役員:リーダー研修会が実施されました。
     はじめに、校長先生より第45期生徒会役員に期待すること、リーダー研修会を通して、全校生徒一人ひとりにとってよりよい平野中学校になるように各専門委員会の取り組みを計画して欲しいなどお話がありました。
     早速、校長先生のお話のあと、生徒会執行部4役や専門委員長より年間計画の提案・審議を行いました。冬休み期間中に、1月9日(火)にも実施します。
     生徒会役員22名のみなさん、よりよい平野中学校の実現にむけて全校生徒1004人をしっかり引っ張っていけるように頑張ってください。みなさんの活躍を期待しています。

  • 本日12月22日の登校について(お知らせ)

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    お知らせ

    画像はありません

    大野城市立平野中学校保護者様

    本日は、通常登校といたします。
    路面の状況に気を付けて安全に登校できますよう、お子様へご指導をお願いいたします。

    ●積雪・路面凍結等によりご自宅付近の状況が危険であると判断し、登校を見合わせる場合は、学校までご連絡ください。

    大野城市教育委員会
    大野城市立平野中学校

  • オンラインCOMPASS 1月予定

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    お知らせ

    画像はありません

    オンラインCOMPASS 1月予定 をご確認ください。

  • 令和5年12月21日(木)2学期:終業式

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    お知らせ

     令和5年12月21日(木)5校時に2学期:終業式を行いました。本来であれば、12月22日(金)に予定していましたが、積雪が予測されるので、急遽予定を繰り上げて12月21日(木)に行いました。
     校長先生より2学期に「成長できたこと」やまだまだできていない「課題」について、そして、その課題を解決するために、3学期に取り組むことについてお話がありました。 
     その後、表彰式を行いました。表彰内容は以下の通りです。
     《男子卓球部》
             第43回筑紫区新人卓球大会『優勝』
             第40回筑前地区新人卓球大会『第3位』
     《男子バスケットボール部》
             第3回とびうめカップ『優勝』
             まどかカップ『優勝』
             第4回NNカップ『優勝』
     《男子バトミントン部》
            第41回筑紫区新人バトミントン大会『第3位』
            第40回筑前地区新人バトミントン大会『第3位』
     《女子バトミントン部》
            第41回筑紫区新人バトミントン大会『第3位』
     《女子ソフトテニス部》
            筑紫区ジュニアソフトテニス大会『第3位』
     《ソフトボール部》
            第43回筑紫区新人ソフトボール大会『第3位』
     《柔道部》
            第45回天神旗少年柔道大会『準優勝』
            第57回筑紫区新人柔道大会『優勝』
            第40回筑前地区新人柔道大会『優勝』
            第41回福岡県新人柔道大会『第3位』
     《放送部》
            第30回筑前地区新人アナウンスコンテスト『入選』
     《陸上競技部》
            第41回福岡県中学校新人陸上競技大会
            共通女子走高跳『優勝』堀町彩乃
            共通男子三段跳『準優勝』小山達彦
            第11回筑前地区新人陸上競技大会
            1年男子100m『優勝』松田鳳助
            共通女子高跳『優勝』堀町彩乃
            共通男子三段跳『準優勝』小山達彦
            中学共通男子4×100mリレー『第3位』
            中学共通男子110mH『第4位』石川湧希
     《女子バレーボール部》
            第42回筑前地区新人バレーボール大会『準優勝』
            第64回筑紫区新人バレーボール大会『優勝』
     《体操競技部》
            第41回福岡県新人体操競技大会『優勝』
     《美術部》
            受信環境クリーン図案コンクール
            中央協議会会長賞(全国入賞)
     《英語科》
            第10回大野城市英語・日本語スピーチコンテスト 
            『優秀賞』小濱里莉  『審査員特別賞』戸渡陽咲

  • 令和5年12月21・22日の部活動を全面中止とします

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    お知らせ

    画像はありません

     本日、安心・安全メールでお知らせしています通り、本日放課後と明日の部活動を全面中止とします。
     内容は、令和5年12月21・22日の部活動を全面中止としますをご確認ください。

  • 令和5年12月20日(水)大雪予報への備えについて

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    お知らせ

    画像はありません

    大雪予報への備えについて をご確認ください。

  • 令和5年12月17日(日) 南ヶ丘2区:餅つき大会(その3)

    公開日
    2023/12/17
    更新日
    2023/12/17

    コミュニティ活動

    南ヶ丘2区:『餅つき大会』のようすです。

  • 令和5年12月17日(日) 南ヶ丘2区:餅つき大会(その2)

    公開日
    2023/12/17
    更新日
    2023/12/17

    コミュニティ活動

    南ヶ丘2区:『餅つき大会』のようすです。

  • 令和5年12月17日(日) 南ヶ丘2区:餅つき大会(その1)

    公開日
    2023/12/17
    更新日
    2023/12/17

    コミュニティ活動

     令和5年12月17日(日)に南ヶ丘2区で『餅つき大会』が開催されました。小雪の舞う中,早朝9時よりボランティアとして30名の生徒が参加しました。
     お餅をつく係やお餅を配布する係など,それぞれの持ち場で活躍しました。地域の方より「今年も中学生が積極的に取り組むことができていて素晴らしいです」とお褒めのことばをいただきました。
     地域での伝統行事に,3年生をはじめ1・2年生総勢30名の生徒たちが,行事を支える担い手として主体的に取り組むことができていました。
     小雪の舞う中,休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた30名の生徒のみなさん,お疲れさまでした。そして,ありがとうございました。

  • 令和5年12月17日(日) つつじヶ丘:餅つき大会(その3)

    公開日
    2023/12/17
    更新日
    2023/12/17

    コミュニティ活動

    つつじヶ丘区:『餅つき大会』のようすです。

  • 令和5年12月17日(日) つつじヶ丘:餅つき大会(その2)

    公開日
    2023/12/17
    更新日
    2023/12/17

    コミュニティ活動

    つつじヶ丘区:『餅つき大会』のようすです。

  • 令和5年12月17日(日) つつじヶ丘:餅つき大会(その1)

    公開日
    2023/12/17
    更新日
    2023/12/17

    コミュニティ活動

     令和5年12月17日(日)につつじヶ丘区で『餅つき大会』が開催されました。小雪の舞う中,早朝9時よりボランティアとして25名の生徒が参加しました。
     会場設営やお餅をつく係として活躍しました。地域の方より「積極的に取り組むことができていて素晴らしいです」とお褒めのことばをいただきました。
     地域での伝統行事に,3年生をはじめ1・2年生総勢25名の生徒たちが,行事を支える担い手として活躍している姿に頼もしく感じました。
     小雪の舞う中,休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた25名の生徒のみなさん,お疲れさまでした。そして,ありがとうございました。

  • 令和5年12月21日(木)クリスマスランチについて

    公開日
    2023/12/16
    更新日
    2023/12/16

    配膳室より

     毎年,大好評のクリスマスランチです。

  • 令和5年12月21日(木) クリスマスランチについて

    公開日
    2023/12/16
    更新日
    2023/12/16

    配膳室より

    画像はありません

    12月21日(木)『クリスマスランチ』 についてご確認ください。

  • 令和5年12月14(木) 女子バレーボール部『平野小学校:ランドセルクラブ』で出前授業

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    お知らせ

     令和5年12月14日(木)に女子バレーボール部が16時より平野小学校のランドセルクラブで出前授業を行いました。
     小学生に対して,女子バレーボール部員11名が先生役となって『簡単なバレーボール練習』を行いました。
     元気いっぱいの小学生を相手に女子バレーボール部員11名が丁寧に練習相手をしてあげている姿がとても微笑ましかったです。
     女子バレーボール部の生徒のみなさん,お疲れ様でした。そして,ありがとうございました。

  • 令和5年12月12日(火) 第3回:学校運営協議会

    公開日
    2023/12/13
    更新日
    2023/12/13

    学校運営協議会

     令和5年12月12日(火)15:50より多目的室にて『第3回:学校運営協議会』が開催されました。
     黒上会長,前迫副会長をはじめ,各区の区長・副区長様,福岡教育大学 伊藤教授の総計16名の委員の方の参加していただきました。
     第3回:学校運営協議会では,まず文化発表会における合唱コンクールの各学年の『最優秀賞クラス』と『3年生学年合唱』の動画を視聴していただきました。3年生の学年合唱では約360名の大合唱の迫力に驚きの声があがり,大変褒めていただきました。
     次に,『前期の学校評価』『不登校生徒への取組』『2学期の地域ボランティア活動』について,教務運営推進兼地域連携推進主幹の結城先生より報告がありました。
     そして,今後の地域ボランティア活動の在り方について,藤田校長より説明がありました。
     最後に,福岡教育大学 伊藤教授より指導・助言をいただきました。平野中学校はボランティア活動が充実しており,「素晴らしい」とお褒めのことばをいただきました。また,何より地域の方が生徒をあたたかく育んでいるからこそなしえることだと価値付けしていただきました。
     コミュニティ・スクール平野中学校は,さらに「地域を愛し,地域に愛される」学校を目指し,邁進していきます。
     平野中学校の教育活動について,皆様のご支援・ご協力よろしくお願い致します。
     

  • 令和5年12月10日(日) 月の浦:餅つき大会(その2)

    公開日
    2023/12/10
    更新日
    2023/12/10

    コミュニティ活動

    月の浦区:『餅つき大会』のようすです。

  • 令和5年12月10日(日) 月の浦:餅つき大会(その1)

    公開日
    2023/12/10
    更新日
    2023/12/10

    コミュニティ活動

     令和5年12月10日(日)に月の浦地区で『もちつき大会』が開催されました。早朝9時よりボランティアとして31名の生徒が参加しました。
     お餅をつく係やお餅を丸める係,お餅を配布する係などそれぞれの持ち場で活躍しました。地域の方より「今年も中学生が元気があって,積極的に取り組むことができていて素晴らしいです」とお褒めのことばをいただきました。
     地域での伝統行事に,3年生をはじめ1・2年生総勢31名の生徒たちが,行事を支える担い手として活躍している姿に胸が熱くなりました。
     休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた31名の生徒のみなさん,お疲れさまでした。そして,ありがとうございました。

  • 令和5年12月10日(日) 平野台:餅つき大会(その2)

    公開日
    2023/12/10
    更新日
    2023/12/10

    コミュニティ活動

    平野台区:『餅つき大会』のようすです。