学校日記

  • 平野中学校中体連、中文連関係日程

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    お知らせ

     7月の声が聞こえると夏本番です。全中で優勝したとしても3年生は、部活動も残り2ヶ月ありません。私の子も9年前までは春日中生徒として中体連に参加していました。種目は剣道です。中学校教諭である私は筑紫野中剣道部顧問でした。筑前大会で県大会出場をかけ春日中と筑紫野中が対戦することになりました。試合はもつれ込み大将戦までいきましたが決着がつかず代表決定戦になりました。春日中学校の代表生徒は我が子が、筑紫野中学校は3年生の私のクラスの生徒が対戦することになりました。親として、監督として、複雑な心境でありましたが、筑紫野中の生徒に「思いっきり、やってこい」と一声かけ送り出しました。結果はどうであれ、2人が中体連最後の大会を戦うことになったのです。親として監督としてできることは、一生懸命戦っている2人の試合を見守ることです。勝った負けたではありません。「全力・一生懸命」を終わった後、学校で家庭で2人をしっかり讃えました。

  • 期末考査終了 提出物は?

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    お知らせ

     暑さが本格的ですが、本日の試験は全クラスクーラーをつけて受験しています。期末考査が本日で終了です。いよいよ中体連やコンクール本番が近づいてきます。体調を整えていくことが一番ですが、ケガや病気に細心の注意を行いましょう。
     さて、1学期も残り約20日程になりました。終業式には通知表が配付されます。1年生にとっては初めての5段階評価となります。評価の観点には国語は5、その他は4つの観点があり、中間・期末テストの結果だけで評定がつくわけではありません。関心・意欲、思考・判断、技能、知識の観点を授業の中のあらゆる場面で評価し、総合的に5段階評価を出していきます。期末考査後提出物(ワークや学習ノート、作品等)を求められると思いますが、しっかり自分が努力した結果として提出100%を目指しましょう。

  • 学校公開日

    公開日
    2017/06/19
    更新日
    2017/06/19

    お知らせ

     今週はやっと雨が降りそうな天気予報になっています。
     さて、今日はPTAあいさつ運動に3年3組の保護者の皆様と本部役員さんあいさつ運動を行って頂きました。今週は3年生の保護者の皆様のあいさつ運動になります。多くの参加をお待ちしております。
     また、本日の学校公開日に小学校の保護者が2名来校されました。学校公開日の日程は、本校のホームページで知ったとのことでした。来校の目的は、来年度初めてのお子様が中学校に入学するということで、いろいろなことが心配になり見学に来られたそうです。本年度は小中連携を積極的に推進し、中1ギャップを解消できるような取組を実施していきます。

  • 平野中学校発信専用携帯電話

    公開日
    2017/06/16
    更新日
    2017/06/16

    お知らせ

    画像はありません

     昨年の12月から、市内の全小中学校に以下の理由から発信専用携帯電話が設置されました。

    1 朝・夕の混雑時における回線不足解消のため。
    2 学校から保護者へ連絡する際に、携帯電話への発信が増えることに伴い、学校の通話料が年々増加しており、通話料を削減するため。

    ・本校に設置された携帯電話の電話番号は
    ア 080-4317-9126
    イ 080-4668-5298
    ウ 090-1365-6343 です。

     この番号の着信は学校からですので、事前に御自分の携帯電話等に登録をお願いします。
     あくまでも発信専用の携帯電話として設置しますので、この携帯電話番号にかけられても受信できません。学校へお電話される場合には、これまでどおり、学校代表電話番号092−596−6501におかけください。

  • 筑紫地区中学校音楽研究会

    公開日
    2017/06/15
    更新日
    2017/06/15

    お知らせ

     5月の方が暑かったような気がするのは私だけでしょうか?梅雨入りしましたが、それらしい雨が降りません。心配です。
     さて、本校音楽科の梶山教諭が本日、筑紫地区中学校の代表授業を行いました。昨年度は新里教諭が県の研究会で授業を行い、2年連続で平野中学校音楽科が授業を見せることになりました。40名ほどの音楽科の先生方が「鑑賞」の授業に参加しています。今日の授業クラスは梶山先生の担任クラス2年1組でした。

  • 九州産業高校見学

    公開日
    2017/06/15
    更新日
    2017/06/15

    お知らせ

    九州産業高校にやってきました。ここでは昼食も兼ねています。生徒の皆さんは期末考査でした。

  • 春日高校

    公開日
    2017/06/15
    更新日
    2017/06/15

    お知らせ

    学校説明の後、授業参観です。

  • PTA高校見学

    公開日
    2017/06/15
    更新日
    2017/06/15

    お知らせ

    高校見学に出発します。総計81名の参加です。春日高校〜九州産業高校ー筑紫高校の順に回る予定です。

  • 小中連絡会

    公開日
    2017/06/07
    更新日
    2017/06/07

    お知らせ

    梅雨入りしました。昨日はHBC挨拶運動を実施し、ヒラモスは平野小に出向きました。
    さて、今日はHBC(平野中ブロック)の小中連絡会です。3つの小学校から6年担任だった先生方が授業参観をし、中学生になった姿を見に来られました。HBCは積極的に小中連携を進めていこうと考えています。

  • 退所式

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    お知らせ

    素晴らしい司会のもと1年生がキビキビと動いています。自ら考え判断し行動しています。

  • 朝食です

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    お知らせ

    朝食の時間です。パンかごはんを選べます。私は両方イタダキマス。子供たちはモリモリ食べてる生徒が多くいるようです。

  • 自然教室朝のつどい

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    お知らせ

    カラッとして爽やかな朝です。眠そうにしている生徒もいますが、元気を出してラジオ体操です。大きな声で体操が行われています。最終日の今日は、朝食後清掃活動、退館式、そしてバスに乗って都府楼遺跡に行き学校に帰ってきます。

  • キャンドルの集い

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    お知らせ

    キャンドルの集いが行われ、火の神から様々な意味のある火が分けられました。その後◯✖クイズで盛り上がっています。

  • 自然教室夕食です。

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    お知らせ

    先程まで運動していた子供達は、お風呂と夕食を交代で行なっています。日頃は、この時間に食べることはあまりないかもしれませんが、食欲旺盛です。今日の夜はアリーナ最後の行事キャンドルの集いが行われます。

  • 自然教室タグラグビー

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    お知らせ

    生徒の元気な声が聞こえています。午前中かなり歩いたのですが生徒は元気です。このパワー
    はさすがですね。ボールを追いかける姿につかれはありません。

  • 自然教室2日目昼食

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    お知らせ

    天気も良く2日目のグローバルアリーナです。今日の昼食は冷やし中華です。私の前で1年生男子が「冷やし中華、始めました。」と歌っていました。