ようこそ平野中学校HPへ

平野中学校のホームページへようこそ!!

 

昭和55年度4月1日 大野城市立平野中学校開校

大野城市立大利中学校より分離して開校しました。

 

校章.png

<校章の由来>

平野中学校創立前から、このあたりを見回すようにイチョウの古木が樹っていました。古来より、イチョウは強い生命力をもつ木として尊重されてきました。そのイチョウをモチーフに四枚の葉をしっかりとリボンで結ぶことで、力を合わせ新しい校風を創っていくことを表現しています。


<平野中学校のゆるキャラ>

『ひらモス』

ひらモス透過性.png


<40周年記念ロゴマーク>

ロゴマーク.png

新着記事

  • 筑紫区中学校新人体育大会(新人戦) その2

    今週末から、本格的に筑前地区大会が始まっていきます。筑前地区大会出場の部活動の皆さんは、県大会出場を果たすよう、これまでの練習してきたことを精一杯発揮してほしいと思います。

    2025/10/22

    部活動

  • 筑紫区中学校新人体育大会(新人戦) その1

    筑紫区中学校新人体育大会が終了しました。前回の競技結果(10月7日ホームページ公開)から、次の通り更新します。剣道:男子4位、女子5位でともに筑前地区大会出場 バドミントン:男子6位、女子4位でともに...

    2025/10/22

    部活動

  • ランチ給食11月月間献立表

    11月月間献立表を掲載していますのでご確認ください。注文は、注文方法に従って行ってください。なお、11月は平野中生徒考案メニューの日があります!※11月20日(木)2年生のランチ給食はありませ...

    2025/10/22

    配膳室より

  • 第46期生徒会執行部退任式

    令和7年10月21日(火)1年間立派に勤めあげた生徒会執行部の退任式が行われました。執行部の生徒の多くが充実感に満ちた表情を浮かべ、これまでを振り返り、悩んだこと、苦しいこともあったけれど、成し遂げた...

    2025/10/22

    3年生

  • 最後の合唱リーダー会

    令和7年10月20日(月)合唱コンクールを終えて、最後の合唱リーダー会が開かれました。リーダーたちの頑張りなしでは感動的な文化発表会(合唱コンクール、ステージ発表)は実現できなかったと感じています。こ...

    2025/10/20

    3年生

  • 2年生 今週の予定について

    令和7年10月20日(月)文化発表会では、合唱コンクールの部・ステージ発表の部を終え、次は展示発表の部が控えています。休みが明け、普段の学校生活が戻ってきました。後期中間考査まで残り11日(登校日)と...

    2025/10/20

    2年生

  • 文化発表会ステージ発表の部 2年生

    昨日に引き続き、本日は文化発表会ステージ発表の部が実施されました。ステージ発表の部では、まず昨日の合唱コンクールで最優秀賞を獲得した学級の演奏(合唱)が発表されました。2年生からは2年1組が代表で『懐...

    2025/10/17

    2年生

  • 文化発表会ステージ発表の部 その3

    写真は、吹奏楽部の演奏と閉会式の様子です。吹奏楽部の演奏では、ダイナミックな曲やポピュラーな曲が披露され、曲に合わせて手拍子等をし、大いに盛り上がりました。閉会式では、実行委員長から「星瞬~みんなでつ...

    2025/10/17

    学校行事

  • 文化発表会ステージ発表の部 その2

    写真は、被災地派遣研修報告と光輝太鼓部の演奏の様子です。被災地派遣研修報告では、緊張しながらも全校生徒に向けて堂々と学んできたことを発表してくれました。光輝太鼓部の演奏も、聴く人を引き込んでいく迫力あ...

    2025/10/17

    学校行事

  • 文化発表会ステージ発表の部 その1

    令和7年10月17日(金)文化発表会ステージ発表の部が行われました。昨日の合唱コンクールで最優秀賞受賞クラスによる合唱、3学年学年合唱、被災地派遣研修報告、光輝太鼓部、吹奏楽部の演奏が披露されました。...

    2025/10/17

    学校行事

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 部活動完全休養日

    2025年10月22日 (水)

  • 弁当の日

    2025年10月23日 (木)

  • 道徳授業参観

    2025年10月28日 (火)

  • 部活動完全休養日

    2025年10月29日 (水)

一覧を見る