6年☆小学校最後の参観~感謝の会~
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
学校生活の様子
+2
6年生の各教室では、「感謝の会」が行われました。小学校生活最後の参観でした。子ども達は12年間の感謝の気持ちを手紙にし、お家の方に伝えました。思春期真っ最中の子ども達、日頃は口ごたえをすることもあるかもしれません、けんかをする日もあるかもしれませんが、今日の子ども達は違いました。「いつも家族のために働いてくれてありがとう。」「友達とけんかした時にアドバイスをくれたおかげで、今では親友です。」「学校に行きたくなかったときに、毎日ついてきてくれて、励ましてくれてありがとう。今では学校が大好きです。」普段は恥ずかしくて言えないことも、緊張しながら伝えました。同じ気持ちの仲間と一緒だから言えることもあったと思いますが、お家の方のにこにこした表情、12年間を振り返って涙でいっぱいになっているお母さんの表情を見ると、子ども達の想いはしっかりと伝わったのだなと思います。小学校の門をくぐるのも残り15日になりました。子ども達が自信をもって卒業式を迎えられるような、大利小でのたくさんの思い出を作れるような、1日1日を過ごしてほしいと思います。