最近の記事はこちら

12月22日(木) 授業の様子(3年生 英語、国語)

公開日
2022/12/23
更新日
2022/12/23

3年生

  • 1510550.jpg
  • 1510551.jpg

https://onojo.schoolweb.ne.jp/4020001/blog_img/6864373?tm=20240805123920

https://onojo.schoolweb.ne.jp/4020001/blog_img/6865764?tm=20240805123920

 3年3組で英語と国語の公開授業がありました。
 英語は単元「Unit5 A Legacy for Peace」の授業で、「あこがれの人」と題したスピーチを発表し合う活動を通して、聞き手を引きつける発表をしたり、異なる意見に触れたりして、より考えを深める内容でした。子ども達はタブレットで自分の声を録音・再生し、原稿を見ずに発表練習したり、写真を見せながら楽しそうに発表していました。
 国語は単元「夏草−おくの細道から」の授業で、4つの視点(古人へのあこがれ、みちのくを巡る意味、旅支度、芭蕉の住まい)を基に、芭蕉の旅への思いを説明する内容でした。子ども達は前時までのワークシートをタブレットで確認しながら、芭蕉の思いを読み取っていました。