学校日記

1年生

  • 1学年集会

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年生

    令和7年7月16日(水)本日1時間目に学年集会を行いました。夏休みの生活面や学習面について、先生達から大切な話をしました。一人一人が長い休みを有意義に過ごす意識を高める機会となったことと思います。

  • 1年生交通安全教室

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    令和7年7月11日(金) 昨日10日(木)の6時間目に1年生を対象とした交通安全教室を実施しました。南福岡自動車学校の方から自転車の乗り方について詳しくお話をしていただきました。日々の生活の中で、自分の命を守るために大切な学びとなりました。かめライダーさんも来ました。

  • 1年生夏の生活を配付しました

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    令和7年7月11日(金)一昨日の9日(水)に、夏休みに向けて「夏の生活」を配付しました。規則正しい生活や学習の計画について一人一人が意識し、有意義な夏休みになるようにしてほしいと思います。

  • 1年生合同帰りの会がありました

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年生

    令和7年7月4日(金)大学院で理科教育の研究をし、授業等を通して研究の検証に5月末から来ていた平野中在籍の松尾先生が、本日最後となりました。特にお世話になった1年生については、合同帰りの会を行い、松尾先生への感謝の気持ちを伝えました。心あたたまる時間となりました。

  • 部活動の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年生

    令和7年7月3日(木)筑前地区大会に向けて、3年生を中心に全力で頑張っています。1年生もその姿を見て、大きく成長しています。区大会で惜しくも敗退した部活動では、2年生主体の活動が始まりました。新たなチームで、次の目標に向かって進んでいます。

  • 地区別生徒集会がありました その1

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    1年生

    令和7年6月26日(木)6時間目に地区別生徒集会がありました。中学生が地域のイベントに参加する意味を改めて考え、イベントに参加する大切さについて気づくことができました。写真はつつじケ丘区の様子です。

  • 1年生 合唱曲の選曲が行われました。

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    1年生

    令和7年6月25日(水)本日5時間目(1年7組は2時間目)に合唱曲の選曲が行われました。それぞれの曲の魅力に耳を傾けながら、真剣に意見を出し合っています。クラスの思いが込められた1曲に決まるようにしていきます。

  • 1年生地域貢献活動

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    1年生

    令和7年6月19日(木)小学生と一緒に地域貢献活動を行いました。地域の清掃や公園の清掃などを通じて、協力しながら楽しく取り組みました。活動を通して、子どもたちの地域への関心が高まりました。また、中学生は先輩として小学生に声をかけ、手本を示すなど、頼もしさを感じました。

  • 1学年地域貢献活動事前指導がありました

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    1年生

    令和7年6月17日(火)6月19日に行われる地域貢献活動の事前指導がありました。活動の目的や注意点について説明を受けました。小学生と一緒の活動です。小学生に中学生らしい姿を見せられるよう頑張っていきます。

  • 自然教室に向けて

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    1年生

    令和7年6月11日(水)9月実施の自然教室の実行委員が決まり、4時間目に集会を行いました。実行委員からは、やる気に満ちた挨拶がありました。一人一人が意欲をもって自己紹介をし、これからの活動への期待が高まります。充実した自然教室を実現できるよう、みんなで協力して取り組んでいきましょう。

  • 1年生合唱コンクールに向けて

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    1年生

    令和7年6月9日(月)合唱コンクールに向けた集会で、昨年の先輩の合唱を映像で見ました。迫力ある歌声に「すごい!」と感じ、目標ができたと思います。本番に向け、リーダーを中心に頑張っていきます。

  • 中間考査最終日です

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    1年生

    令和7年6月6日(金)中学1年生にとって、初めての中間考査が無事に終了しました。慣れない試験勉強や緊張感のある雰囲気の中で、一人一人が真剣に取り組む姿が印象的でした。(写真は、試験に向けて学習に取り組む様子です)

  • 販売学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    1年生

    令和7年5月30日(金)学習室の生徒たちで販売学習を行いました。調理室で手作りパンやお菓子の包装作業をし、その後販売をしました。1年生たちもお釣りの受け渡しなど大活躍しました。見た目も実際の味も美味しいスイーツは大人気でした。

  • 1学年道徳の授業

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    1年生

    令和7年6月4日(水)道徳の授業が始まりました。正解のない問いに向き合う中で、生徒たちは真剣に考え、自分と他者を見つめる姿勢を育んでいます。

  • 選手激励会がありました

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    1年生

    令和7年5月29日(木)中学1年生にとって、初めての選手激励会でした。先輩の堂々とした姿をみて、2年後の自分たちのイメージをもてたと思います。

  • 自然教室オリエンテーション

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    1年生

    令和7年5月23日(金) 自然教室に向けたオリエンテーションが実施されました。自然教室は、1年生が主体となって取り組む大切な学年行事です。仲間と力を合わせ、さまざまな体験を通して心身ともに成長できる、貴重な経験になってほしいと思います。

  • 体育祭が終わりました(1年生)

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    1年生

    令和7年5月20日(火)延期となった体育祭も無事終了いたしました。1年生にとっては初めての体育祭となりましたが、どの生徒もチームで協力しながら、学年種目や大縄跳びに全力で取り組み、「全笑汗涙」を味わう一日となりました。

  • 体育祭まで残り2日

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    1年生

    令和7年5月17日(土)体育祭が延期になり、本番まで残り2日になりました。ブロック演技(ダンス)の様子です。ダンスリーダーを中心に本番に向けて頑張っています。

  • 体育祭リハーサル その1

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    1年生

    令和7年5月13日(火)体育祭リハーサルがありました。雲ひとつない快晴の中、生徒たちはがんばっていました。体育祭まで残り4日になりました。ブロック一丸となって感動する体育祭にしてほしいと思います!

  • 1年生体育祭練習の様子

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    1年生

    5月9日(金)今日の体育祭練習の様子です。緑ブロックが練習でしたが雨だったので体育館と多目的室に分かれてダンス練習をしました。3年生が1年生にダンスを教えて頑張っています。