-
1年生合唱コンクールリハーサルの様子
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
1年生
令和7年10月3日(金)5、6時間目に1回目の合唱コンクールリハーサルを行いました。それぞれが真剣に取り組みましたが、思うように声がそろわず、課題の多いリハーサルとなりました。今日の課題は、これからの練習でクリアして、2回目のリハーサルそして本番で、心を込めた素晴らしい合唱を披露してほしいと思います。
-
1年生合唱練習の様子
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
1年生
令和7年10月1日(水)合唱コンクールに向けて合唱練習が始まりました。3年生の先輩方に練習方法や歌い方を教えてもらいながら取り組みました。先輩方から学んだことを活かして、さらに良い合唱を目指していきます。
-
1年生ブックトーク
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
1年生
令和7年9月24日(水)5時間目にブックトークを実施し、大野城市まどかぴあからブックトークボランティア「本のとびら」の先生をお迎えしました。先生方からたくさんの本を紹介していただき、本への興味を広げることができました。その後、感謝の気持ちを込めて先生方への感謝の手紙を書きました。
-
1年生自然教室事後活動 学年集会の様子
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
令和7年9月22日(月)自然教室事後活動(学年集会)を開き、みんなで振り返り動画を見ました。自然教室のスローガンである「+One」のもと、みんなで成長できる学年を目指して歩んできた様子を振り返りました。これからも互いに支えあい、さらに成長していける学年を目指していきます。また、今日から教育実習生の先生も来られ(1年生には3名の先生がいらっしゃいます)、さらに学びを深めていくスタートとなりました。
-
1年生自然教室 事後活動
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年生
令和7年9月19日(金)1時間目に体育館で、自然教室の事後活動(実行委員のあいさつ、表彰式)を行いました。今後は、自然教室を振り返りの取り組みを行っていきます。(自然教室の1泊2日の様子は、1年生の保護者の方にtetoruで配信しています。)
-
+One 1年生自然教室
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
+3
令和7年9月17日(水)昨日の2年生修学旅行に引き続き、今日から1年生が1泊2日の自然教室に出発しました!
-
自然教室に向けて
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年生
令和7年9月12日(金)自然教室に向けて、事前指導のプリントを配布いたしました。持ち物や活動をご確認いただき、準備を進めてくださいますようお願いします。 自然教室に向けて(9.12配布)
-
1年生帰りの会の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
令和7年9月10日(水)帰りの会では、一日の振り返りや連絡をしています。クラスのみんなで落ち着いた雰囲気で取り組めました。明日も元気に登校できるように準備していきます。
-
1年生の掃除の様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
1年生
令和7年9月8日(月)夏休みが終わり、普段の掃除の時間の様子です。みんなで協力して校舎を綺麗にし、気持ちよく学習に取り組める環境を整えています。2学期は「場を清める」。毎日の掃除をより大切にしていきます。
-
2学期が始まりました(1年生)
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
1年生
令和7年9月1日(月)夏休みが終わり、2学期が始まりました。1年生は、2時間目と3時間目に自然教室に向けてバス割りや部屋割りをしました。夏休みも登校し準備をしてきてくれた各クラスの自然教室実行委員を中心に取り組んでいます。
-
1学年集会
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年生
令和7年7月18日(金)1学年集会を行いました。自然教室実行委員から点検活動の結果発表と実行委員長から総括がありました。1年生だけで創り上げていく初めての行事になります。みんなで協力して成功できるように頑張ります。
-
1学年集会
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年生
令和7年7月16日(水)本日1時間目に学年集会を行いました。夏休みの生活面や学習面について、先生達から大切な話をしました。一人一人が長い休みを有意義に過ごす意識を高める機会となったことと思います。
-
1年生交通安全教室
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
1年生
+1
令和7年7月11日(金) 昨日10日(木)の6時間目に1年生を対象とした交通安全教室を実施しました。南福岡自動車学校の方から自転車の乗り方について詳しくお話をしていただきました。日々の生活の中で、自分の命を守るために大切な学びとなりました。かめライダーさんも来ました。
-
1年生夏の生活を配付しました
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
1年生
令和7年7月11日(金)一昨日の9日(水)に、夏休みに向けて「夏の生活」を配付しました。規則正しい生活や学習の計画について一人一人が意識し、有意義な夏休みになるようにしてほしいと思います。
-
1年生合同帰りの会がありました
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
1年生
令和7年7月4日(金)大学院で理科教育の研究をし、授業等を通して研究の検証に5月末から来ていた平野中在籍の松尾先生が、本日最後となりました。特にお世話になった1年生については、合同帰りの会を行い、松尾先生への感謝の気持ちを伝えました。心あたたまる時間となりました。
-
部活動の様子
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
1年生
令和7年7月3日(木)筑前地区大会に向けて、3年生を中心に全力で頑張っています。1年生もその姿を見て、大きく成長しています。区大会で惜しくも敗退した部活動では、2年生主体の活動が始まりました。新たなチームで、次の目標に向かって進んでいます。
-
地区別生徒集会がありました その1
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
1年生
令和7年6月26日(木)6時間目に地区別生徒集会がありました。中学生が地域のイベントに参加する意味を改めて考え、イベントに参加する大切さについて気づくことができました。写真はつつじケ丘区の様子です。
-
1年生 合唱曲の選曲が行われました。
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
1年生
令和7年6月25日(水)本日5時間目(1年7組は2時間目)に合唱曲の選曲が行われました。それぞれの曲の魅力に耳を傾けながら、真剣に意見を出し合っています。クラスの思いが込められた1曲に決まるようにしていきます。
-
1年生地域貢献活動
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
1年生
令和7年6月19日(木)小学生と一緒に地域貢献活動を行いました。地域の清掃や公園の清掃などを通じて、協力しながら楽しく取り組みました。活動を通して、子どもたちの地域への関心が高まりました。また、中学生は先輩として小学生に声をかけ、手本を示すなど、頼もしさを感じました。
-
1学年地域貢献活動事前指導がありました
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
1年生
令和7年6月17日(火)6月19日に行われる地域貢献活動の事前指導がありました。活動の目的や注意点について説明を受けました。小学生と一緒の活動です。小学生に中学生らしい姿を見せられるよう頑張っていきます。