-
5月29日(日)「月の浦地区」でクリーンシティ(その2)
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
5月29日(日)「月の浦地区」でクリーンシティ
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
お知らせ
5月29日(日)に早朝9時から約1時間、「月の浦地区」でクリーンシティが実施されました。
今年度は、1年生は原則全員参加、2・3年生は大会や校外模試などのない生徒は積極的に参加することとし、全学年とも多くの生徒が参加し、地域の方と一緒に一生懸命清掃活動に取り組むことができました。
日曜日の太陽が燦々と照りつける天気のもと、暑さに負けずしっかり清掃活動を行っている姿は輝いていました。参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 -
5月24日(火)奨学金制度と高校1日体験のオリエンテーションを行いました。
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年生
奨学金制度と高校1日体験のオリエンテーションを行いました。知っているのと知らないのでは、大きな違いが出てしまう大切なことですね。一人ひとりが、希望する進路の実現に向けて、今日学んだことを生かしてくれることを期待しています。
-
5月27日(金) 第1回コミュニティ活動推進委員会が開催されました
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
お知らせ
5月27日(金)16時より多目的室にて、第1回コミュニティ活動推進委員会が開催れました。まず、地域連携推進担当より、これまでの地域貢献活動や昨年度のコミュニティ活動推進委員会の活動を振り返り、本年度の方向性を説明しました。
次に、各地区ごとに分かれて、区長様、保護者、地区代表生徒で自己紹介を行い、本年度の地区行事について確認を行いました。
これから、「コミュニティ・スクール平野中学校」として、生徒の豊かな成長を支える「地域とともにある学校づくり」を推進していきます。
-
学校運営協議会だより 第1号
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
学校運営協議会
学校運営協議会だより 第1号 をご確認ください。
-
大会結果報告(陸上競技部)
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
部活動
大会結果報告 陸上競技部
5/22(日)に小郡陸上競技場で行われた小郡さわやか陸上競技大会の結果を報告致します。
女子800m3位 下別府舞桜
男子4×100mR 2位(渡辺 山下 川津 佐藤)
女子100m優勝 永田咲笑
今度ともご声援の程、宜しくお願い致します。
陸上競技部顧問
-
令和4年5月15日(日) 令和4年度第43回体育祭
- 公開日
- 2022/05/15
- 更新日
- 2022/05/15
2年生
本日,「全力疾走〜全員笑顔で全てを出しきる体育祭〜」のスローガンのもと,第43回体育祭が開催されました。2年1組2組が所属する青ブロックが総合優勝を獲得し,学年種目では,大縄で1組が,ムービングブリッジで7組が第1位となりました。
3年生の姿を見ながら取り組むことで,集団意識が向上するとともに,主体的な行動も多く見られました。また,学年種目のムービングブリッジでは,ブリッジの上を走る生徒の脱いだ靴をクラスメイトが並べてあげる姿など思いやりのある行動も見られ,嬉しく感じています。
学校行事は,4月から3月の一年間をとおして,活動する集団の大きさを小さくしていくように計画されています。体育祭(5月)では,全学年で取り組む中で3年生の姿から学び,修学旅行(9月)では,体育祭等で学んだものを学年として取り組み,職場体験(3月)では,学級や個人で取り組むこととなっています。
修学旅行では,体育祭で身につけた力を,これからの学校生活で向上させ,学校ではない場所で,発揮できるかが試されます。修学旅行の成功に向け,体育祭でのリーダー経験や係活動を発展させながら,レベルアップ(生徒会スローガン)できるよう頑張っていきたいと感じています。
残念ながら,今年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,保護者の皆様にご来校していただくことができませんでしたが,来年度は,4年ぶりに体育祭での子どもたちの成長した姿を見ていただけるよう,子どもたちと一緒に頑張っていこうと思っています。 -
3年生体育祭前決起集会
- 公開日
- 2022/05/15
- 更新日
- 2022/05/15
3年生
いよいよ明日は体育祭。3年生全員の思いを一つにするために決起集会を行い、全員で円陣を組みました。掛け声とともに全員で歓声を上げると、自然にみんな笑顔になっていました。「生徒たち、きっと明日はやってくれる」そう思わせてくれました。
-
5月15日(日) 第43回体育祭実施
- 公開日
- 2022/05/15
- 更新日
- 2022/05/15
学校行事
本日、第43回体育祭を実施します。保護者の観覧につきましては案内していた通り3年生生徒1名につき保護者1名とさせていただきます。また、感染対策で入場制限をしているため卒業生の来校もご遠慮ください。
-
5月13日(金) 第1回 学校運営協議会が開催されました
- 公開日
- 2022/05/14
- 更新日
- 2022/05/14
お知らせ
5月13日(金)15時より多目的室にて,「第1回 学校運営協議会」が開催されました。
まず,16名の委員の自己紹介があり,黒上会長(元PTA会長)よりご挨拶をいただきました。次に,学校長より本年度の学校経営について説明が行われました。そして,学校運営協議会の16名の方と1・2年生の代表生徒8名で4グループに分かれて,校則のあり方について協議を行いました。どのグループも活発に話し合いが行われ,これから校則を見直していく第1歩を踏み出すことができました。最後に,福岡教育大学伊藤教授よりご指導・ご助言をいただきました。伊藤先生から「校則はみなの幸せのためにある,という意見を生徒が発表することができ、OECD Education 2030 プロジェクトで目指す『ウェルビーイング』 について,生徒が発言できる平野中学生すごい!」とお褒めの言葉をいただきました。
これから,個人のウェルビーイングと集団のウェルビーイングを実現できる平野中学校を家庭・地域・学校が力を合わせて築き上げていきます。 -
令和4年4月13日(金) 学ぶ意欲
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
2年生
本日,ある教科の自習監督に行きました。ワークを進めることになったのですが,授業のはじめに「ワークを解くのが難しい人はいますか?」と聞くと,数人が手を上げました。分からないこと,苦手なことを「分かりません」「苦手です」というのは,勇気のいることだったと思います。勇気をもって,手を挙げたのはなぜか。それは,「分かるようになりたい。」と強く感じていたからではないでしょうか。すべての子どもたちは分かるようになりたいと思っていることを再確認させていただきました。一緒にワークを進めていくうちに,少しずつできるようになっていく姿に嬉しく感じるとともに,できたときの少し照れくさそうな表情が印象的でした。
また,廊下で一緒に学習していたのですが,教室で自習を行っている子どもたちは,一言も話さず,静かに集中して取り組むこともできたおり,体育祭の練習をとおしての成長を感じることができました。さすが2年生!!
-
体育祭のリハーサルを行いました
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
3年生
天候の関係で体育祭のリハーサルを予定より1日早く行いました。それにも関わらず、生徒たちは競技や役割に一生懸命に取り組んでいました。その姿は、体育祭の成功を確信させるものでした。
-
令和4年5月11日(水) 体育祭リハーサル
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
2年生
本日は,体育祭リハーサルが行われました。リハーサルでは,キビキビとした行動や大きな声,満面の笑顔が多くが見られました。
体育祭の練習をとおして,集団意識の向上や学校生活の改善につながるように指導を行ってきました。本番が近づくにつれ,リーダーの声かけのもと,忘れ物も少なくなり,集合時間をしっかり守れるようになってきました。
大縄跳びや学年種目(ムービングブリッジ)では,学年代表の大きな号令のもと,2年生一丸となって取り組むことができたように感じています。
疲れも溜まってくる時期になっていますので,体調管理には十分気を付け,万全の状態で本番を迎えられればと思っています。 -
令和4年度 「平野の風」 第3号
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
平野の風(学校通信)
令和4年度 「平野の風」 第3号 ご確認ください。
-
令和4年 5月12日(木) 体育館にてブロック練習
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
お知らせ
本日の体育祭練習は、雨のため体育館で1校時が青ブロック、2校時が緑ブロック、3校時が黄ブロック、4校時が赤ブロックが練習を行いました。
ブロック長、副ブロック長を中心にブロックリーダーが考えた練習内容にそって練習しました。
3年ぶりに開催される第43回体育祭にむけて、生徒たちの気持ちも高まってきました。本番が楽しみです。 -
令和4年度 「平野の風」 第2号
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
平野の風(学校通信)
令和4年度 「平野の風」 第2号をご確認ください。
-
「牛頸地区」「つつじヶ丘地区」でクリーンシティ(その5)
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
「牛頸地区」「つつじヶ丘地区」でクリーンシティ(その4)
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
「牛頸地区」「つつじヶ丘地区」でクリーンシティ(その3)
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
「牛頸地区」「つつじヶ丘地区」でクリーンシティ(その2)
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
お知らせ
生徒たちの活動のようすです。