学校日記
北っ子日記
-
🌱2年生が冬やさいを育てはじめました ~はつかだいこんとみずな~
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
北っ子日記
2年生は生活科の学習で、冬に育つ野菜「はつかだいこん」と「みずな」の栽培に取り組...
-
第2回学校運営協議会に5・6年生が参加!
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
北っ子日記
先日、第2回学校運営協議会が開催され、地域連携員会の5・6年生の児童も参加しまし...
-
未来のトップアスリートたちへ! 4年生ハードル走、世界への第一歩!
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
北っ子日記
4年生が、ハードル走に挑戦しています。本日は、本物のハードルを跳ぶ前に、跳躍の仕...
-
敬老の日祝賀式典に参加しました(3年生)
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
北っ子日記
上筒井区での披露を皮切りに、本校の3年生が各地域の敬老祝賀式典を訪れ、心を込めて...
-
-
🌳「夢のなる木」〜北っ子たちの未来への一歩〜
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
北っ子日記
大野北小学校の70周年を記念して、「夢のなる木プロジェクト」が始まりました。始業...
-
4年1組の合言葉は「力を合わせてチャレンジできる4の1、助け合い笑顔たくさん4の1」
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
北っ子日記
4年1組の教室では、朝の会でみんなが声をそろえて合言葉を唱えています。「力を合わ...
-
「元気ロケット発射!笑顔いっぱいの4年3組」
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
北っ子日記
4年3組の合言葉は、「めりはりばっちり、きらきらお手本、自信をもってレッツチャレ...
-
-
3年生、地域に元気をお届け!敬老の日祝賀会で「花笠音頭」を披露
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
北っ子日記
9月5日(金)、上筒井区の敬老の日祝賀会に3年生上筒井区の児童が出演し、練習を重...
-
🐾 1年生体育「マットで遊ぼう」~動物になりきって楽しく運動!~
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
北っ子日記
1年生の体育では、「マットで遊ぼう」の学習を通して、子どもたちが様々な動きを体...
-
絵でつなぐ「やくそく」 ~1年生の国語学習~
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
北っ子日記
1年生は国語『やくそく』の学習で、物語の挿絵を順序に並べる活動に取り組みました。...
-
📰新聞のひみつを探ろう! ~5年生 国語の学習より~
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
北っ子日記
5年生は国語の授業で「新聞を読もう」の単元に取り組んでいます。この学習では、新聞...
-
-
-
自分と相手を大切にする「境界線」ってなんだろう?
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
北っ子日記
9月3日、4日の2日間、性暴力対策アドバイザー講師の郡島 愛先生をお招きし、5・...
-
-
-
調理員さんに感謝して!「いただきます」 笑顔いっぱいの給食時間
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
北っ子日記
今日から新学期の給食が始まりました。初日のメニューは「ぶたじゃこどん・おすいもの...
-