最近の記事はこちらメニュー

最近の記事はこちら

3月9日(火)のランチ

公開日
2021/03/09
更新日
2021/03/09

今日のランチ

「受検生応援弁当」
●二十一穀米ごはん  ●春キャベツのメンチカツ
●タコ入りわさび和え ●五目まめ煮 ●大福

 いよいよ明日は,公立高校受検日です。これまで努力してきた受検生の皆さんに,ランチ給食よりエールを送るために,今日は「受検生応援弁当」を考えました。そのメインは,「春キャベツのメンチカツ」…「カツ」と「(受検に)勝つ」をかけた験担ぎです。春キャベツは,柔らかく甘みのあるキャベツで,この時期だけ味わうことができます。受検に勝って春を迎えてほしい気持ちを込めました。
 験担ぎはほかにも「二十一穀米ごはん」の「二十一」という数字…数秘術で「物事がうまく進む数字」と言われているそうです。わさび和えの「タコ」には「多幸」の意味合いと,英語でタコを表す「オクト『パス』=合格」という意味合いもあり,縁起がよいものです。さらに,「五目まめ煮」の「まめ」には「魔を滅する」由来があるといわれています。デザートの「大福」にも「大きな福(呼び込む)」など,今日のメニューにはすべて受検生へのエールを込めています!