-
5月31日(月) 1年生社会の授業
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
お知らせ
1年生の社会では、「人々の生活と環境」について学習を行っていました。あるクラスでは、雨温図を読み取りある都市の気候の特色をつかむ授業でした。また、他のクラスでは、写真と雨温図をもとに熱帯の気候の特色について説明する授業が行われていました。社会科では、様々な資料を読み取り、特色をつかむことが大切であることを学んでいました。
-
5月25日(火) 3年生進路学習
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
お知らせ
本日6時間目に、3年生では高校体験に向けての事前学習が行われました。自分たちの進路実現に向けて高校のことを知る良い機会でもあり、興味深く説明を聞いている姿が見られました。
-
「令和3年度自然教室及び修学旅行保護者説明会のご案内」&「令和3年度筑紫区中学校総合体育大会延期のお知らせ」について
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
お知らせ
令和3年度自然教室及び修学旅行保護者説明会のご案内
と令和3年度筑紫区中学校総合体育大会延期のお知らせについての文書を、配布文書に格納していますのでご確認ください。 -
5月27日(木) 3年生全国学力・学習状況調査&2年生体育の授業
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
お知らせ
本日、3年生は全国学力・学習状況調査が行われました。国語と数学のテストが実施され、その後アンケート調査がありました。下の写真は、アンケート調査に真剣に取り組んでいる様子です。
2年生の体育の授業では、男女一緒にシャトルランが行われていました。体力の限界まで一生懸命に走る姿が見られました。 -
5月27日(木)本日の登校について
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
お知らせ
-
令和3年度 校納金(学校預かり金)月別明細書
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
事務室からのお知らせ
令和3年度 校納金(学校預かり金)月別明細書
今年度の校納金明細書です。
※引き落としは原則毎月20日です。
(銀行休業日である場合は、翌営業日)
※毎月引落日前までに残高の確認をお願いいたします。 -
Wi-Fi調査及び家庭負担の確認&オンライン授業のご協力のお願いについて
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
お知らせ
自宅等でのオンライン授業に対するご協力のお願い及び家庭の無線 LAN(Wi-Fi)環境の調査及びオンライン授業に係る通信料の家庭負担の確認についての文書を配布しています。配布文書に入っていますので、ご確認ください。本日学校で、保護者宛の同じプリントを配布しています。
お手数をおかけいたしますが、5月28日(金)までに各学級担任までご提出ください。 -
5月24日(月)タブレットを活用したアンケートを実施
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
お知らせ
本日、全校生徒を対象にしたアンケートを実施しました。2・3年生では、タブレットを活用し、試行錯誤しながらアンケートに取り組む様子が見られました。今後、アンケートを全校でタブレットを活用して実施できるように、環境整備を進めていく予定です。
-
新たな避難情報にについて
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
お知らせ
新たな避難情報について、通達文書が学校にきています。配布文書に入れていますので確認してください。
また、「避難情報に関するガイドライン」を下記に掲載しておりますので、ご参照ください。
http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline -
5月21日(金) 第2回生徒会専門委員会
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
お知らせ
本日放課後、第2回の生徒会専門委員会が行われました。どの委員会でも、4月の反省と5月の目標や取組の確認をしていました。4月の反省では、課題や改善点について真剣に話し合う姿が見られました。各学級の委員が中心となって、自分たちの学級、学年、学校をよりよくするために、積極的に取組を進めてくれることを期待しています。
-
5月20日(木)オンライン授業
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
3年生
3年生ではオンライン授業を試行しています。試行段階で,課題もまだまだあります。
数学の授業では,先生の説明や黒板を写しています。
理科の授業では,実験の様子が分かるようにタブレットを動かして協力してくれています。 -
5月19日(水)久しぶりの晴天
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
お知らせ
緊急事態宣言など暗いニュースの多い中久しぶりの晴天でした。生徒たちは,昼休みに距離を保ちながらバレーボールをみんなで楽しんでいました。
-
5月18日(火) 3年生音楽&1年生女子保健体育の授業
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
お知らせ
3年生の音楽の授業では、滝廉太郎の楽曲「花」を聴きながら、楽譜を見て表現方法について考える活動をしました。まずは個人で考え、その後グループで話し合いをしました。様々な考えを交流する姿が見られました。
1年生女子の保健体育では、コンピュータ室でタブレットを活用して調べる活動をしました。「体力テスト」の目的やコツについて、真剣に調べてレポートを作成する様子が見られました。 -
5月11日(火)学級閉鎖及び出席停止の解除
- 公開日
- 2021/05/11
- 更新日
- 2021/05/11
お知らせ
-
R3保護者へのお知らせ(運動会体育祭の変更)
- 公開日
- 2021/05/11
- 更新日
- 2021/05/11
お知らせ
R3保護者へのお知らせ(運動会体育祭の変更)について、配布文書をご確認ください。
-
5月7日(金)令和3年度「平野の風(学校だより)」第2号
- 公開日
- 2021/05/08
- 更新日
- 2021/05/08
平野の風(学校通信)
-
5月6日(木)体育祭練習2日目
- 公開日
- 2021/05/07
- 更新日
- 2021/05/07
お知らせ
連休も終わり、晴天に恵まれた中、本日午後体育祭練習が行われました。
練習の前半はラジオ体操の練習を行いました。腕を伸ばすところやかかとを上げるところなど、細かなポイントに注意しながら、一生懸命にラジオ体操に取り組む姿が見られました。後半では、各ブロックごとに分かれて大縄跳びの練習を行いました。全校生徒が一斉に、心を一つにして大縄跳びの練習をする姿は、とても活気に満ちたものでした。2分間で一番多く跳んだ学級は82回でした。本番でさらに記録を伸ばせるように、今後も練習を行う予定です。 -
4月30日(金) 体育祭練習1日目
- 公開日
- 2021/05/07
- 更新日
- 2021/05/07
お知らせ
本日午後から本格的に体育祭の練習がスタートしました。先日の結団式の日とは打って変わって晴天にも恵まれ、開会式や閉会式の練習などを行いました。また、開会式の隊形から、各ブロックの応援席に移動する色別退陣の練習も行いました。リーダーたちも最初の練習ということもあり、戸惑う場面もありましたが、呼びかけを頑張る姿が随所に見られました。
-
大会結果報告(陸上競技部)
- 公開日
- 2021/05/07
- 更新日
- 2021/05/07
部活動
大会結果報告(陸上競技部)
5/2.3に博多の森陸上競技場で行われた福岡県選手権大会の結果を報告します。
中学男子4×100mリレー 第3位
(石三,田邉,原田,山下)
今度ともご声援の程,宜しくお願い致します。
陸上競技部顧問 -
5月7日(金)下校時刻変更のお知らせ
- 公開日
- 2021/05/06
- 更新日
- 2021/05/06
お知らせ